美術館ニュース 2002年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2004年度
2003年度
2002年度
2001年度
2003年3月31日付

収蔵品データベースの学外公開開始

本日3月31日より、東京藝術大学大学美術館収蔵品データベースの学外公開が始まりました。
->収蔵品データベース

->美術館ニュースTOP



2003年2月3日付

「退官記念 宮下安弘展 BREEZE YASUHIRO MIYASHITA EXHIBITION」と 「退官記念 二箇所 - 絵画場から絵画衝動へ - 中西夏之」終了

昨日2月3日をもちまして、「退官記念 宮下安弘展 BREEZE YASUHIRO MIYASHITA EXHIBITION」と 「退官記念 二箇所 - 絵画場から絵画衝動へ - 中西夏之」は終了いたしました。
会期中には、其々およそ3500人の来館者がありました。

「退官記念 宮下安弘展 BREEZE YASUHIRO MIYASHITA EXHIBITION」
大学美術館展示室1?2
-> 「退官記念 宮下安弘展 BREEZE YASUHIRO MIYASHITA EXHIBITION」概要

「退官記念 二箇所 - 絵画場から絵画衝動へ - 中西夏之」
大学美術館展示室3.4
-> 「退官記念 二箇所 - 絵画場から絵画衝動へ - 中西夏之」概要

->美術館ニュースTOP



2003年1月31日付

「ストリート!」展 開始

明日2月1日より、上野駅正面玄関口「ガレリア」 2F Breakステーションギャラリーにて東京藝術大学学生による 「ストリート!」展がはじまります。

「ストリート!」展
上野駅正面玄関口「ガレリア」2F Breakステーションギャラリー
-> 展覧会概要
-> 上野駅Breakステーションギャラリー ホームページ

->美術館ニュースTOP



2003年1月17日付

「退官記念 宮下安弘展 BREEZE YASUHIRO MIYASHITA EXHIBITION」と 「退官記念 二箇所 - 絵画場から絵画衝動へ - 中西夏之」開始

昨日1月16日より、「退官記念 宮下安弘展 BREEZE YASUHIRO MIYASHITA EXHIBITION」と 「退官記念 二箇所 - 絵画場から絵画衝動へ - 中西夏之」が始まりました。

「退官記念 宮下安弘展 BREEZE YASUHIRO MIYASHITA EXHIBITION」
大学美術館展示室1?2
-> 「退官記念 宮下安弘展 BREEZE YASUHIRO MIYASHITA EXHIBITION」概要

「退官記念 二箇所 - 絵画場から絵画衝動へ - 中西夏之」
大学美術館展示室3.4
-> 「退官記念 二箇所 - 絵画場から絵画衝動へ - 中西夏之」概要

->美術館ニュースTOP



2002年12月27日付

収蔵品検索

収蔵品データベースの一般公開を控え、 学内のみ収蔵品データベースの試験公開を始めました。
収蔵品データベース(学内のみ)

サイト検索

大学美術館ホームページのサイト検索ができるようになりました。
サイト検索

尚、現在メンテナンスのため、英語のページにはアクセスできません。

->美術館ニュースTOP



2002年12月24日付

「ウィーン美術史美術館名品展 -ルネサンスからバロックへ- 」展終了。

昨日12月23日をもちまして「ウィーン美術史美術館名品展 -ルネサンスからバロックへ- 」展は終了いたしました。
会期中には、およそ155,930人の来館者がありました。

「ウィーン美術史美術館名品展 -ルネサンスからバロックへ-」詳細
-> 「ウィーン美術史美術館名品展 -ルネサンスからバロックへ-」ホームページ



->美術館ニュースTOP



2002年11月28日付

「鍛金 伊藤廣利の世界」展終了。

本日11月24日をもちまして「鍛金 伊藤廣利の世界」展は終了いたしました。
会期中には、およそ4300人の来館者がありました。
展覧会の詳細につきましては下記のホームページをご覧下さい。

「鍛金 伊藤廣利の世界」展詳細
-> 「鍛金 伊藤廣利の世界」展ホームページ(美術教育研究室)



->美術館ニュースTOP



2002年11月7日付

「鍛金 伊藤廣利の世界」展始まる。

本日11月7日より「鍛金 伊藤廣利の世界」展が陳列館にて始まりました。
展覧会の詳細につきましては下記のホームページをご覧下さい。

「鍛金 伊藤廣利の世界」展詳細
-> 「鍛金 伊藤廣利の世界」展ホームページ(美術教育研究室)



->美術館ニュースTOP



2002年10月22日付

「ウィーン美術史美術館名品展 -ルネサンスからバロックへ- 」作品目録掲載。

10月5日より始まりましたウィーン美術史美術館名品展 -ルネサンスからバロックへ- 」 の主な出品作品の簡単な解説と作品目録をホームページに追加しました。
下記のホームページをご覧下さい。

「ウィーン美術史美術館名品展 -ルネサンスからバロックへ-」詳細
-> 「ウィーン美術史美術館名品展 -ルネサンスからバロックへ-」ホームページ



->美術館ニュースTOP



2002年10月22日付

イベント「まだ白く、もう白い - projection for art-Link」終了。

「まだ白く、もう白い - projection for art-Link」は終了しました。
会期中にはおよそ1500人の観客がありました。

当日の様子は、下記のホームページからご覧いただけます。

「まだ白く、もう白い - projection for art-Link」
『art-link 上野-谷中 2002』関連企画
-映像とサウンドインスタレーションによる空間演出-

会期予定:

2002年9月27 日(金) - 9月29日(日)

東京藝術大学美術学部構内 雨天順延(但し、小雨の場合は決行)
2002年10月4 日(金) - 10月5日(土)

東京国立博物館本館(重要文化財) 玄関ホール雨天決行
2002年10月11 日(金) - 10月12日(土)

寛永寺境内 雨天順延 (但し、小雨の場合は決行)
時間: 各日18:00-20:00
入場料: 東京国立博物館では入館料が必要です。 東京藝術大学?寛永寺では無料。

「まだ白く、もう白い - projection for art-Link」詳細